9月17日〜19日、3年生は職場見学旅行に行ってきました。
<職場見学① 大東コーポレートサービス株式会社>
大東建託の特例子会社です。
印刷業務を請け負うなど、事務業務の効率化を図っている様子や、
社員の特性を活かした業務分担を行っている様子を見学しました。
生徒たちからの質問にもたくさん答えていただき、
長く働き続けるために必要なスキルを学ぶ機会となりました。
<職場見学② 株式会社JALサンライト>
日本航空の特例子会社です。
「障がいを仕事の障害としない」という言葉が印象的で、
それぞれの個性を尊重し、活かして、新しい価値を創造されていました。
働いている方々からは、自分の仕事に大きなやりがいを感じている様子が伺えました。
JALスカイミュージアムの見学や、社員食堂の利用もしてきました。
スカイミュージアムの見学の様子
<テーブルマナー学習 シンフォニークルーズ>
船上でフランス料理のフルコースを味わいながら、
テーブルマナーの学習を行いました。
相手が不快に思わないよう気を遣うことがポイントだと分かりました。
大人の振る舞いを身に付けるきっかけになりました。
<班別活動① 東京ディズニーランド>
3グループに分かれて、テーマパークを楽しみました。
スケジュールの変更にも柔軟に対応し、
アトラクションを楽しんだり、パレードを眺めたりと、
友達と一緒に楽しいひと時を過ごしました。
<班別活動② 東京都内散策>
最終日は都内を班別で行動しました。
秋葉原や東京スカイツリー、銀座など、
目的地までの交通手段やルートを自分たちで調べ、
友達と相談しながら、都内の雰囲気を楽しみました。
好天にも恵まれ、素敵な思い出がまた一つ増えました。
それぞれの体験がとても充実したものとなりました。