校内ニュース

1学年 社会見学

11月7日(金)に富山市へ社会見学に行きました。

富山県庁や防災危機管理センターでは、普段は入れない災害対策本部室やヘリポートなどを見学しました。県議会議事堂では議会の仕組みや議員の仕事を教わったり、議員の席に座る体験をしたりしました。生徒から壁に表示されている時間について質問があり、議員の発言に与えられる時間に限りがあること、表示されている時間は残り時間を示していることを学ぶことができました。生徒からは「普段新聞やテレビで見るだけだった議員席に座ることができたことが思い出になりました」、「普段は入れないヘリポートで写真が取れてうれしかったです」などの感想が聞かれました。

   

富山市科学博物館では、科学的な視点から見た富山の自然や富山県にゆかりのあるノーベル賞受賞者の研究内容を学んだり、体験コーナーで科学の面白さに触れたりしてきました。生徒からは「発電や強風体験が楽しかった」、「土星の環は氷でできていることを初めて知りました」などの感想が聞かれました。

公共交通機関を使って移動し、集団行動でのマナーやルール、社会の仕組みなど、たくさんのことを学んできました。友達と協力しながら行動し、思い出に残る体験になりました。

関連記事一覧

アーカイブ

PAGE TOP